【夢占い】家の夢を見たら…?【大きい・小さい・昔の家・掃除・引っ越し 他】

夢の中での「家」は、自分自身や一緒に住んでいる人の状態を示すことが多いです。
大きい家の夢
現実で自分が住んでいる家よりも規模が大きい(豪邸・大邸宅)場合は、
これからの未来が更に大きく開けていくことを意味します。
夢の中の家に十分なスペースがあって過ごしやすいほど、精神的に安定した状態で過ごせるでしょう。
今頑張っていることが実を結ぶ可能性もあるので、こつこつ地道に続けていきましょう。
小さい家の夢
反対に、現実で自分が住んでいる家よりも規模が小さい場合は、
本来は休んでくつろぎたい場である家が狭い=何かが自分自身の状態に合っていない可能性があります。
●今やっていることが自分にとって本当にいいことなのか
●自分の頑張りの方向は合っているのか
●自分の努力の見返りが、狭くて過ごしづらい家で良いのか=自分を過小評価していないか など、
様々な方向から自分を見つめ直してみるといいかもしれません。
昔住んでいた家
昔自分が住んでいた家やよく遊びに行った友達の家など、馴染みがある家が夢に出てきた時は、
昔のことを懐かしく思っていたり、昔のことが今もまだ引っかかっているということが考えられます。
その昔の思い出が自分にとって心地よいものなら、
ゆかりのある人に久々に連絡をしてみるというのもいいかもしれません。
一方で、それが自分にとってあまり良くない思い出なら、
過去のトラウマによって今現在あなたが苦しめられていることを示しています。
しかし、よくない思い出がある昔の家が、壊れたり火事になったりした場合は、
苦しい思い出を乗り越えて前へ進めることを意味するので、夢の中の状況をよく思い返してみましょう。
家を掃除する夢
家の中を大掃除する夢は、運気が上がっていくサインです。
くつろぎの場である家が片付くことで、現実でも気持ちが整い、良い流れが訪れるでしょう。
今抱えている悩みも、少しずつ前向きに進展するかもしれません。
運気の上昇を信じて、一歩ずつ進んでいきましょう。
家を引っ越す夢
家を引っ越す夢は、心機一転・新たなスタートを切るという意味があります。
実際に何か新しいことを進めている方にとってはとても嬉しい夢ですね。
まだ行動はしていないけれど新しいことを始めたいと思っている段階の方は、
現実でのあなたの思いが投影されたのかもしれません。
夢の中で引っ越しに対してどんな気持ちを抱いていたのか等を思い返して、現実に活かしましょう。
家の屋根が印象的な夢
家の屋根は、家庭や自分を守る安心・安全の象徴とされています。
屋根がしっかりしている夢なら、あなた自身や家族が守られている、安心して過ごせる環境にあることを意味します。
特に、天気が良く明るい空の下にしっかりした屋根があったなら、運気が安定しているサインでもあります。
一方で、屋根に穴があいていたり壊れている夢は、
家庭の中や心の中で「守りたいものが守られていない」と感じている状態かもしれません。
雨漏りなどが印象的だった場合は、小さな不安や問題が入り込んでいる可能性も。
早めに心のケアや家族とのコミュニケーションを意識してみましょう。