☆lenoreについて☆

みなさんこんにちは!lenore(れのーあ)と申します。
普段、知的障害・発達障害・睡眠障害などを抱えた娘を育てながら、
●育児で気がついたこと
●観た映画の考察
●観たアニメの考察…などなど
感じたことをいくつかのブログに書いています💻
夢の内容を調べる度に毎回思っていたこと
今回このサイトで書いていくのは『夢』について🌃
皆さんは夢はよく見る方ですか??
私はまぁまぁ見る方かなと思っていて、子どもの頃見た強烈な夢を未だに覚えていたりします笑。
いくつかあるんですがその一つは…
【学校の授業中先生にあてられて、なぜか「はい、セーラームーンです」しか言葉を発する事ができずクラスの子に笑われ→気がつくとシーンが巻き戻ってまた先生にあてられ「セーラームーンです」とまた答え…】
という、笑われる無限ループのなかなかキツい夢でした😅
夢って、こういう現実ではあまり起こらないことが起こるので、
私いつも「あれって何か意味があることかな?!」と起きた瞬間スマホですぐに調べるんです。
その時いつも思うのが…
広告が異常なほど多すぎて、目的の言葉になかなかたどり着けないんだけど😭ということ。
前向きに考えるために夢の内容を調べたい
私もブログをいくつかやっている身なので、運営のために広告が必要だってのは分かるんです。
でもやっぱさすがに限度があるでしょ…と😅笑
私は、夢を見たらその内容を調べて
●あまり良くないことが書いてあったら、普段の自分の行いと照らし合わせて反省したり、
●結構良いことが書いてあったら、素直に嬉しいなと思って「今のまま頑張っていこう」と身を引き締めたり、
基本的に前向きに考えるために夢の内容を調べたいので、
「大量の広告をかきわけかきわけした後でやっと分かるというのがなぁ……もう自分で作るか✨」となったわけです笑。
朝、新たな気持ちで
私は夢に対してこんな捉え方をしているんですが、みなさんはどうでしょうか?
「ポジティブな気持ちでわくわくしながら調べたいのに、おい広告ー!って思ってたからわかるー!」…など
少しでも共感していただける方がいらっしゃったら嬉しいです✨!!
それぞれの解釈だけじゃなくて
「ちなみに自分はこの言葉に関するこういう夢を見たことがあります!」っていうのも書いてみようかな。
突拍子もない夢を結構覚えている方なので😂
調べたものを少しずつ載せていくので、ゆるーりとした更新にはなりますが、
運営のために最小限必要な広告にとどめて見やすくなるよう、努めていきたいと思います🌃
読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m